学校保健・安全・歯科保健講習会
趣旨
学校保健・安全・歯科保健に関する今日的課題の解決方法について研修し、指導者の資質の向上を図るともに、児童生徒の健康増進と安全に関する望ましい資質や能力の育成に資する。
主催
鹿児島県教育委員会/鹿児島県歯科医師会
開催期日 | 開催地区 | 会場 |
---|---|---|
11月10日(火) |
奄美市 | 県立奄美図書館 奄美市古田町1-1(TEL:0997-52-0244) |
11月11日(水) | 姶良市 | 姶良市姶良公民館 姶良市西餅田589(TEL:0995-66-2044) |
11月17日(火) | 南さつま市 | 金峰文化センター 南さつま市金峰町尾下1655(TEL:0993-77-1111) |
11月25日(水) | 鹿屋市 | 鹿屋市中央公民館・文化会館 鹿屋市北田町11103(TEL:0994-44-0321) |
12月8日(火) | さつま町 | 宮之城文化センター 薩摩郡さつま町船木302(TEL:0996-53-1732) |
対象者
- 小・中・高等学校及び特別支援学校の校長、教頭、保健主任、養護教諭、栄養教諭等
- 学校医、学校歯科医、学校薬剤師
- 各市町村教育委員会学校保健・安全担当者
- 保護者、PTA関係者
日程
日 程 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|
受 付 | 13:00~13:20 | |
開会行事 | 13:20~13:25 | 主催者あいさつ(関係教育事務所長) |
準 備 | 13:25~13:30 | |
講義1 | 13:30~14:35 |
テーマ「学校歯科保健における今日的課題」 |
準 備 | 14:35~14:45 | |
講義2 | 14:45~15:45 | テーマ「がん教育について」 ・講師:県医師会、がん経験者(60分) |
準 備 | 15:45~15:55 | |
講義3 | 15:55~16:35 | テーマ「健康教育・安全教育の今日的課題」 ・講師:県保健体育課指導主事(40分) |
閉会行事 | 16:35~16:40 | 保健体育課あいさつ |